2010年元旦の朝
10年に一度の寒波襲来。
粉雪まじりの曇天。
顔が冷たい。
しかい鉛色の雪雲ではない。
空の明るさに望み大いにあり。
楽観。
今回の浜1(浜名湖1周)サイクリングの起点は浜名湖北部の街。
山が近く、浜松市内とは寒気の影響が明らかに違い、
横殴りの雪が舞う白い世界。
出発予定時間にはなっても、眼を開けているのも困難な降雪のため
しばらく待機する事に決定。
ブロックタイヤが付いているマウンテンバイクのタイヤ交換や
各車のブレーキなどの点検をして時を待つ。
11時に近くなる頃、雪はあがり気温もあがってきた。
幸い路面に降雪や凍結などの影響はまったくない。
出発!
今回の走者
リッキー(小2)
カズ(リッキーの祖父)
zucatti(印度カレーmanaスタッフ)
のびー(印度カレーmana主人、当ブログ執筆者)
私以外は全員初心者。
浜1は初めてのチャレンジ。
体調万全。
やる気満々!
完走できるは良し。
リタイヤもまた良し。
挑戦する事に価値がある。
特に、小学校2年生のリッキーには価値ある経験をしてもらいたい!
準備不足や判断ミスのためにがっかりさせないよう、
サポートしていく私たちにも価値ある経験になることでしょう。
今回このような機会を与えてくれたリッキーと長年の相棒、
自転車に感謝です。
【当ブログをご覧の皆様】
あけましておめでとうございます。
本年も皆様にとってかけがえのない
素晴らしい年になりますようお祈り申し上げます。
印度カレーmana店主
中島成人 a.k.a. のびー
ブログランキング参加中です。
良かったらポチッと押してください。
清き一票をお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
元旦ハマイチ!身の引きしまる思いです。
しかも雪だるまが出来るような気候だったんですね!
厳寒サイクリング。。。お疲れさまでした。
そういう自分はいつが初ライドやら・・・
この年末年始でベルトの穴位置が変わり
そうです(^^;
幸多き年となりますように。
大晦日と元旦はほんとうに寒かったですね。
風も強くて初めての浜1にはちょっと大変な条件でしたね。
私はお節とお雑煮で成長したので、早く自転車に乗らないと大変なことになりそうです。
今年もよろしくお願いいたします。
元旦浜1・・・来年は(って早過ぎ!)真似てみたいです。
「自転車再開」目標が出来ました。
今年もよろしくお願いします。
寒さにも負けず、風にも負けず、皆さんの笑顔がとても気持ちが良いです、小学生のリッキー君は本当に良いおじさんを持っていますね。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
走っている時はそんなに寒いと感じませんでした。
ただ顔は終始冷たかったですが。。。
今年もよろしくお願いいたします!
好きな自転車に乗るだけであっという間に元どうりですよ!!
今年もお互い楽しみましょう~!
今年もよろしくおねがいいたします!
来年の元旦もRickyと浜1したいと願っております。
どこかでジョイントできたら楽しいですね。
今年もよろしくお願いいたします!
Rickyがいつまで一緒に遊んでくれることやら・・・。
彼以上に僕の方が楽しませてもらいました。
今年もよろしくお願いします。
一度お邪魔しますね。
感謝
てるてる坊主22
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいいたします!
是非おいで下さい。
自転車の話もしたいですね。
厨房に声を掛けて下さい!!