浜松自転車散歩道

自転車のスピードって新しい発見の連続。 自転車に乗っているから見える風景がある。 自転車に乗っているから体験できるドラマがある。 さぁ今日も自転車散歩に出かけよう。 ★このブログは、自転車が3度のメシと同じくらい好きなカレー職人の極私的な記録である★

元旦浜名湖1周サイクリング~その2


奥浜名湖からスタートした浜1チャレンジャー隊は

その後の1時間の間に、ハプニングが2つ立て続けに起きました。



1,タイヤチューブのバルブ取り付け部が裂ける。~カズ
 
 経年変化によりリムに密着しなくなったリムフラップが遠心力でずれ、
 バルブに過度の力がかかったのが原因と推測。
 予備チューブに交換して解決。



2,歩道の縁石に前輪を乗り上げ転倒~Ricky

 車道から歩道に乗り上げる際、前輪の抜重を怠ったため。
 子供にそんな事がわかるはずもなく、痛い経験として思い知らされました。
 
 
楽しい~~~!!!の直後に痛い事は良く起こるものです。
 先頭の私と同じコース取りを無視してしまったための結果でもありました。

 幸い打ち身だけの軽いダメージでしたが、
 初めて経験した転倒の恐怖のためにしばらく足が震えていました。

 やる気が萎えたかな?
 と、休憩しながらしばらく様子をみていましたが、

 『走る!!』と自ら大きな声で宣言。
 なかなか負けん気の強いガッツのある奴です。

 
彼の気が付いていない故障や怪我がないかゆっくり走りながら再度様子見です。
 
手首・足首・腰・ひざ・・・

軍手のような薄い手袋しかしていないため、
手指が冷たい以外は問題なさそうです。

元旦浜名湖1周サイクリング~その2



 休憩に立ち寄ったセブンイレブンで『平成仮面ライダースタンプラリー』という
 キャンペーンをやっていて、スタンプを押したらすっかり上機嫌!


理由を聞くと・・・。


この調子で休憩のたびにセブンイレブンに立ち寄ると、
1個しかなかったスタンプがたった1日でコンプリートする可能性があるとか。

『次もセブンで休憩だよね』 と懇願のまなざし。
うまいこと楽しみを見つけて転倒のダメージから復活したものです。

元旦浜名湖1周サイクリング~その2



元旦浜名湖1周サイクリング~その2


中間地点『弁天島』にて中だるみ休憩中の一行。

この後、湖わたりの真冬の強風を初体験することになる。。。



ブログランキング参加中です。
良かったらポチッと押してください。
清き一票をお願いします!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村



Facebookアカウントでコメントする




>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(自転車散歩のお話)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元旦浜名湖1周サイクリング~その2
    コメント(0)