春夏限定【タイ国風グリーンカレー】と旅にまつわる話

のびー

2010年06月07日 22:09





【タイ国風グリーンカレー】
中辛 ¥1,100
(税込¥1,155)

そもそも何故インドカレー店にタイのカレーがあるのか?

旅行好きの店主(はい、私のことでございます)はバックパッカーをやっている頃、
アジア各国への乗り継ぎに便利な『タイ』に長逗留することがよくありました。
大雑把な予定はあるものの、細かいスケジュールをあえて立てずに、
「とりあえずタイね♪」
・・・という具合に、お気楽にタイに入国します。
まずは、バックパッカー達のたまり場となっているところを訪ね、
世界中を歩いてきたて歴戦のバックパッカー達から
各国の入国事情や、オモシロイ場所・危険な場所などの
最新情報を入手するという手筈なのです。

行き先の選定やルート作成に、
バックパッカー同士の情報交換がとても大切な役割を果たしているんですね。

で、当時、情報交換の場に使われていた現地のレストランや屋台で
僕が好んで食べていたのが彼のグリーンカレーだった、というわけです。
(ふぅ~ やっと話が戻ったぁ)

旅生活を休止し浜松にお店を出すようになっても、
たまにグリーンカレーの味を思い出し、無性に食べたくなってしまう。

残念な事に浜松はブラジル系外国人は多いのですが、
アジア系、特にタイ人の数は割と少なく、
タイ料理店の数も肩透かしを食らうほどに少ないんですね。

そこで、「無いんだったら自分で作りましょ。」となるのは、自然のながれ。
タイフードになじみの薄い浜松。
最初はスタッフのまかない食としてのみ作っていたのですが、
スタッフからの勧めもあり、試しにお店でも出してみたところ、
そこそこ悪くない評判をいただけました。

デビュー以来7年、
現在でも多くのグリーンカレーファンの皆様に支えていただき、
春夏の限定ではありますが、
季節メニューのラインナップに挙げさせていただいております。

ココナッツミルクをたっぷり使った、店主思い出の南国テイスト。
タイ国風グリーンカレーを是非一度お試し下さい。

クセになるかもしれませんが、
当方は一切関知いたしませんのでくれぐれもご注意を~w



ブログランキング参加中です。
良かったらポチッと押してください。
清き一票をお願いします!
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

関連記事