豊川に住む従弟がロードレーサーに乗ってやってきました。
彼は生粋のラガーマン。
高校時代より40台になった現在までひたすらラグビー一筋。
その彼が昨年自転車のレースに出たいと言い出し、
ロードレーサーを購入。
昨シーズンは早速4レースにエントリーし、
市民レーサーライフをエンジョイしているという。
もともとラグビーで鍛え抜かれたカラダの持ち主ですが、
往復30kmのジテツーと週末のクラブランにより
さらに肉体はシェイプされ、体重は10kg落ちたそう。
ラグビーでは全盛期のパワーある一歩が出なくなったとおっしゃるあなた。
自転車ではまだまだ速さを追求しそうな凄い勢いがありましたね。
いったいどこまで鍛えれば気がすむんでしょうか?
楽しそうに自転車の話をしてくれる彼を
半ばあきれながら眺めていた私ですが、
今後も影ながら応援していきたいと思います。
一緒に走るのはちょっと勘弁ですけどね。
★ ★ ★
従弟がやって来たのと時を同じくして、
自転車ブロガー仲間のひろじ~さんもご来店下さいました~!
本日の1番・2番客は自転車乗りさんで幸先の良いスタートが切れました。
おかげさまで一日中たくさんのご来店をいただきました。
皆様ありがとうございました!!
佐鳴湖名物『桜のトンネル』はまだ健在ですよ~。
明日もたくさんのお越しをお待ちしていま~す!!
ブログランキング参加中です。
良かったらポチッと押してください。
清き一票をお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
いとこさん、同じ40台とは思えない体型で羨ましいです。
早そうですね~
佐鳴湖の「桜のトンネル」きれいですね~
私もしっかり写真も撮ってきました。
いつもコメントありがとうございます!
そうなんです実は彼、すごいスポーツマンでムキムキなんです。
一体10kgもどこ落としたの?って言うくらい絞れていましたね。
んんん・・・ 見習わねば。。。
佐鳴湖の桜のトンネル素敵ですよねぇ~
毎年春はこれを楽しみにしているんです^^
印度カレーmana さんに食べに行ったことありますよ♪
食べたことのないカレーがたくさんあって、
迷ってしまいましたが、初めての味でとてもおいしかったです^^
コメントありがとうございます!
今年は冷風に晒される機会が多かったので、長い時間サクラが楽しめますね。
サクラのトンネルはまだ健在です。
明日のお休みはもう一度自転車でお花見ランをしてこようかなと思っています。
また、よかったらお店のほうにも遊びにいらしてくださいね。
今後ともよろしくお願いいたします!