旬の味タケノコ。
お店のランチタイムで日替わりカレーに出していた
「タケノコのキーマカレー」が提供設定期限を越えたため、
ちょっと雰囲気を変えて和風に仕上げてみた。
干ししいたけとタケノコ、和ダシの組み合わせに
辛味スパイスが冴える日本人好みのカレーになりました。

【和風タケノコキーマカレー】
材料
タケノコ
鶏挽き肉
玉ねぎ
ピーマン
生姜
にんにく
トマト
ヨーグルト
濃縮そばつゆ
干し椎茸(戻し汁も使用)
蓮根
スパイス各種
明らかに和風のキャラクターの方が強いのに、
パクチーの香りが絶妙にマッチ。
鮮烈なのに、どこか懐かしい味に仕上がりました。
お店のランチタイムで日替わりカレーに出していた
「タケノコのキーマカレー」が提供設定期限を越えたため、
ちょっと雰囲気を変えて和風に仕上げてみた。
干ししいたけとタケノコ、和ダシの組み合わせに
辛味スパイスが冴える日本人好みのカレーになりました。

【和風タケノコキーマカレー】
材料
タケノコ
鶏挽き肉
玉ねぎ
ピーマン
生姜
にんにく
トマト
ヨーグルト
濃縮そばつゆ
干し椎茸(戻し汁も使用)
蓮根
スパイス各種
明らかに和風のキャラクターの方が強いのに、
パクチーの香りが絶妙にマッチ。
鮮烈なのに、どこか懐かしい味に仕上がりました。
ブログランキング参加中です。
良かったらポチッと押してください。
清き一票をお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
美味しそうな予感がビシバシ感じます。
お久し振りです。
此方も連休中、遊びこけっていましたので・・・・
美味しそうなカレーですね。
たけのこ大好き人間にとっては是非試してみたい一品です
嫁に出来るかなー?
お褒めいただき光栄です♪
出始めの竹の子、本当においしいですよね。
和や中華はもちろん洋にも、そしてスパイスを使ったアジア系料理にも絶妙のコンビネーションを発揮してくれます。
竹の子って好き嫌いのない、合わせ上手な食材なんですね。
腕よりも、竹の子のオールマイティーさに軍配があがったようです(笑)。
和風だしを効かせるとまったく違和感無く竹の子を楽しめます。
お宅で作るのなら、御ダシで挽き肉や竹の子ほか具材を煮込んだ後、カレー粉適宜でカレー味を整え、その後水溶き片栗粉でとろみをつけると簡単においしくできますよ。
挽き肉は断然鶏挽き肉がおすすめです。
和出しとの相性が抜群です。