午後2時を過ぎ、一時作業を強制終了。
佐鳴湖畔の店からあても無く自転車を走らせました。
好天自転車日和!
ゆるい空気に漂いながら気の向くままペダルをまわしていきます。
浜松駅周辺~元浜町~二股街道
クルマ通りの少ない裏道を縫いながらゆったり北上。
有玉神社発見。
神社と縁あればお参りしない訳にはいきません。

脱帽~御賽銭ちゃりぃん~2礼~2拍手~1礼
気持ちが清らかになっていくひと時。
空を見上げると、
轟音!!
浜松は基地の町。
神社上空は滑走路の延長線上に位置するのでしょう。
ひっきりなしに戦闘機の爆音が轟いています。
それならいっそのこと戦闘機のあとを追い、基地方面へ・・・。

R G B
旋回ちう
・・・やはり気がつくと行きつけのカフェ
『Cafe de SoLNa』にハンドルは向いていました。
最近、ポタリングの〆はココが定番。
お出迎えはいつも、
CANDY!
セレクトショップも併設。
自転車も取り扱い!
マットブラックにパープルアルマイトでコーディネイトされたクロスバイクは
US FUJIとここのオーナーとのコラボモデル。
オーナーJHONNYさんの厚いもてなしに時間の経つのも忘れ、
楽しくもゆったりとした時間を過ごす事ができました。
★
さぁおウチに帰らないと!
餃子パーティーに遅れてしまう!!
ブログランキング参加中です。
良かったらポチッと押してください。
清き一票をお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
今日は絶好の自転車日和でしたよね~(^^)♪
自分も会社の昼休みの時、日差しと心地よい風に
あたって「あぁ~今日自転車乗ったらサイコーだな」
って思ってました。
とても洒落た午後のひと時を過ごされたようで(^^)d
ちなみに・・・お賽銭を入れるタイミングはどこになるの
でしょうか・・・(^^; ←世間知らず!
昨日は良い天気でしたね。
天気の良い日は自転車が気持ちいいですね。
ひとっ走りしたあとは餃子とビールが美味しそうです。
御賽銭を入れるのを忘れなければ、タイミングが多少ずれても神様は何も言わないと思います。
それより金額が問題???
そうなんです!
チャリンコ→風呂→BEER&餃子
スーパー黄金コースにて
その後計らずも昇天してしまいました。
はづかしい。。。
いやぁ~この日はお店はお休みだったんです。
しがない自営業者に休みらしい休みなどあるはずもなく、やろうと思えばどこまでも仕事は追っかけてくるものなんですね。
ふぅ~。
だから天気のいい日は『強制終了』ということなのです。
「ま、いっか!」というやつです。
すべて天気のせいなのです(爆)