浜松自転車散歩道

自転車のスピードって新しい発見の連続。 自転車に乗っているから見える風景がある。 自転車に乗っているから体験できるドラマがある。 さぁ今日も自転車散歩に出かけよう。 ★このブログは、自転車が3度のメシと同じくらい好きなカレー職人の極私的な記録である★

地場産ホウレン草うまし!


朝7時半、寒くて耳たぶが痛い中

入野農協の朝市にやってきました。

当番のお母さん方ごくろうさまです!

地場産ホウレン草うまし!


お目当てはNさんが作るこのホウレン草。

地場産ホウレン草うまし!


葉が肉厚で茎もしっかりしていて味が濃い。

煮崩れしにくいのでカレーに入れるのにもってこいなんです。

まかないでは赤い根っこまで食べるのですが、これがじつにうまい!

Nさんのホウレン草を食べると他のホウレン草が食べられなくなりそうです。

毎年楽しみな『冬のMY名物』、いつまでも元気で作り続けてほしいなぁ。


ちなみに印度カレーmanaでは、このホウレン草を使ったカレーを

今日明日と日替わりメニューでご提供しています。

☆今日は『ホウレン草とチキンのトマトカレー』です☆


びっくり
長ねぎながっ!



ブログランキング参加中です。
良かったらポチッと押してください。
清き一票をお願いします!
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ エスニック料理(グルメ)へ
にほんブログ村



Facebookアカウントでコメントする




>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(印度カレーmanaのお話)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地場産ホウレン草うまし!
    コメント(0)