一週間の仕事を終え、浜松の店を後のしたのは23:00。
立ち仕事で棒のようになった足を運転席に押し込み、
集合場所の用宗海岸にクルマを走らせる。
いつもルーフに積む自転車を今日はリアシートを倒した荷室に入れてある。
豪雨対策。
深夜雨足が強くなる予報がどんぴしゃ当たった。
天竜川を越えると間もなくワイパーはせわしなく動きっぱなし。
雨中走行を慎重にこなし1時間30分。
用宗海岸のビーチサイドバックパッカーズ
『JOLLY JAP』到着。
いつもの仲間が迎え入れてくれ、そのまま当然酒宴へとなだれ込む。
氷結STRONGX2本にてあっさり昇天。。。
厚い雲間を割って差し込むほのかな朝日で目覚める。
バックパッカーズ『JOLLY JAP』
素泊まり¥2000也

アメショーのジャニー
クールなJOLLY JAPの主。
日向ぼっこの場所探しにやって来たか?
予報どうり気圧の谷は過ぎ去り、
湿度の高い熱気が海の彼方からやって来る予感。
静岡の予想最高気温25℃。
春爛漫以上、初夏未満の陽気になる見込み。
今回はついている。
今日を逃すと今週は晴れ間がまったく期待できないらしい。
『サイクリングは好天に恵まれた段階で
すでに80パーセント成功である。』
私の名言。
めもめも_φ(・_・
今回のメンバー。
寝起き顔。
さぁぼちぼち出発です。
ブログランキング参加中です。
良かったらポチッと押してください。
清き一票をお願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
その2も期待してます。たのしそ~わくわく。
オンとオフの切り替えって必要ですよね!
ワクワクサイクリングを期待させるような海の写真。
続きが楽しみですー。
いつもコメントありがとうございます!
本当にお天気にはついていました。
あの日以外今週は晴れませんでしたね。
ひさしぶりに仲間と一緒で良い気分転換になりました。
コメントありがとうございます!
写真で語ろうとたくさん写真を撮ってきたのですが、
いざ書き始めるとアレコレいらんことばかり書いてしまいタイムアップの連続でして。。。
じっくり楽しむのもブログかと勝手に思っております。
お時間あればまた是非お立ち寄りください。